様々な映画やドラマで活躍している子役!
「あの子役は今どうしているのだろ?」とふと思う子供たちがいると思います。
かわいらしさを存分に発揮し天才子役なんて言われていたハズなのに、最近見かけないなあ・・・という子も多いでしょう。
今回は、現在が悲惨な子役一覧について調査しました!
ぜひ最後まで御覧ください。
現在が悲惨な子役一覧まとめ!消えてしまった理由が衝撃的
それではさっそく、現在が悲惨な子役について順番に見ていきましょう。
第10位:黒田勇樹(くろだ ゆうき)
- 生年月日:1982年4月23日(40歳)
- 出身地 :東京都世田谷区
- 身長 :171 cm
- 代表作 :『人間・失格~たとえばぼくが死んだら』『セカンド・チャンス』『ひとつ屋根の下2』
黒田勇樹さんは、1歳からモデルをはじめ、CMや雑誌に出演していました。
1988年にNHK大河ドラマ『武田信玄』にて、武田信勝役をつとめ、俳優デビューしています。
ミュージカル『オリバー!』では見事主役をつかみとり、8歳という帝国劇場最年少主役となりました。
ドラマ『人間失格』では怪演をみせ、実力派子役として認知され、数々の賞を受賞しています。
2007年に体調不良で舞台をドタキャンし、その後仕事は激減してしまったようです。
【ご報告】もうネットニュースを見た方もいるかもしれませんが、珠居は黒田勇樹さんと結婚して、なんとママになりました!とはいえ子育てが落ち着いてきたら、これまで以上に張り切って活動を続けるので、変わらず見守っていただけたら幸いです。息子は超可愛いです。これからもよろしくお願いします! pic.twitter.com/NawrSZA1jp
— 珠居ちづる🍖肉部長@育児中 (@chizurn_otome) April 23, 2021
28歳のときに芸能活動を一時休止し、コールセンターや引っ越しのアルバイトをして生活していました。
その後、2014年ごろに俳優業に復帰し、現在は舞台を中心に演出家としても活動しています。
第9位:斉藤祥太・慶太(さいとうしょうた・けいた)
- 生年月日:1985年11月18日(36歳)
- 出身地 :神奈川県横浜市
- 身長 :170cm
- 代表作 :『キッズウォー』『ホットマン』『タッチ』
斉藤祥太・慶太兄弟は双子の俳優として、かなり有名でしたよね。
井上真央さん主演のドラマ「キッズ・ウォー」に、2人そろって出演して、一気に知名度を高めていました。
しかも当初、双子であることが公表されていなかったので、一人二役かと思われていましたね。
双子のイケメンというのはかなり珍しく、同世代の女子から圧倒的な支持を集めていました。
斉藤慶太さん、祥太さんとも😊#イケメンに挟まれる #そして優しい #ありがとうございます🙏🏻#スマイルウーマンフェスタ pic.twitter.com/SFkzw5HFK2
— 布川桃花 (@momokafukawa) September 10, 2016
しかし、双子はなかなか起用しづらいこともあり、成長するにつれだんだん仕事が減っていったようです。
現在は俳優業をこなしつつ、地元の友人からの紹介で、解体業や塗装業、ガス配管などの仕事もしているようですね。
2019年からは2人のYoutubeチャンネルも開設し、新たなことにチャレンジしています。
第8位:鈴木杏(すずき あん)
- 生年月日:1987年4月27日(35歳)
- 出身地 :東京都世田谷区
- 身長 :163cm
- 代表作 :『六番目の小夜子』『Stand Up!!』『がんばっていきまっしょい』『花燃ゆ』『リターナー』『花とアリス』
ポカリスエットのCMで一躍有名になったのが、鈴木杏さんですね。
まだ少女だった当時から、透明感が素晴らしく、まさに可憐な美少女でした。
鈴木杏さんはその後も、ドラマや映画、舞台とさまざまな作品に出演していました。しかし、だんだんテレビでは見かけなくなりましたね。
学生ということもあり、10代後半~20代にかけて、仕事をセーブしていたようです。
現在も女優として活動しており、舞台に積極的に出演しています。
子役時代より少し太った感じがしますが、その演技力は健在です。
第7位:伊澤柾樹(いざわ まさき)
- 生年月日:2001年3月6日 (22歳)
- 出身地 :東京都
- 身長 :163cm
- 代表作 :『JIN-仁-』『浪花少年探偵団』
伊澤柾樹さんは、2009年に放送されたドラマ『JIN-仁-』で喜市 役でとして出演していました。
愛くるしい笑顔と母親を献身的に支える姿に、涙した人も多かったのではないでしょうか。
子役として活躍していましたが、2018年7月に高校の体育の授業で脊椎骨折や脊髄損傷といった大きな事故に見舞われてしまいました。
大手術を受け、当時は歩くこともままならず寝たきりの生活となったそうです。
再手術や辛いリハビリに励み、現在は大学生活を送れるまでに回復したとのこと。
芸能事務所には所属しているようなので、いつかになった伊澤柾樹さんの演技を見られるかもしれませんね。
第6位:福田麻由子(ふくだ まゆこ)
- 生年月日:1994年8月4日(28歳)
- 出身地 :東京都
- 身長 :161cm
- 代表作 :『女王の教室』『白夜行』『スカーレット』
4歳の時に習い事の一環として東京児童劇団に入り、CMで芸能界デビューをした福田麻由子さん。
2005年放送のドラマ『女王の教室』や、2006年放送のドラマ『白夜行』で注目を集めました。
学業と両立させながら芸能活動をしていましたが、2019年に放送されたNHK連続テレビ小説『スカート』終了後からは目立った活動はありませんでした。
その後、2022年12月30日に1年半から2年間休養することを発表し、現在は芸能活動を休止しています。
「そのあとは役者の仕事は、必要としてもらってはじめて始まるのでどうなるかわかりませんが私をみつけてくれる誰かがいたらまた芝居がしたいと思っています」と発表していたことから、福田麻由子さんの復帰を期待したいと思います。
第5位:小林星蘭(こばやし せいらん)
- 生年月日:2004年9月25日(17歳)
- 出身地 :東京都
- 身長 :150cm
- 代表作 :『夏の恋は虹色に輝く』『名前をなくした女神』
小林星蘭さんは、長澤まさみさんと共演したカルピスのCMや、ドラマ「名前をなくした女神」で注目を集めましたね。
歌手・声優としてもデビューしており、現在も活動を続けています。
明日よる11時56分は人気声優が嘆きを連発!
声優の世界は戦国時代?恋愛禁止?ほうれい線NG?若手vsベテランの確執も!さらに小林星蘭ちゃんが激変!
#tbs #夢なら醒めないで #池澤春菜 #尾崎由香 #桐谷蝶々 #小林星蘭 #七緒はるひ #大橋未歩 #しいたけ占い #クレヨンしんちゃん #とっとこハム太郎 pic.twitter.com/PzGP3VPi7y
— 有田哲平の夢なら醒めないで (@yumesame2017) February 11, 2019
ただ高校生ということもあり、学業優先なのか、あまり目立った活動はしていないですね。
昔はあどけなくて可愛かった小林星蘭さんですが、だんだん劣化した?とも言われるようになりました。
容姿がかなり大人っぽくなっていますので、あどけなさがなくなったことが理由でしょうか。
第4位:谷花音(たに かのん)
- 生年月日:2004年5月4日 (17歳)
- 出生地 :埼玉県
- 身長 :154 cm
- 代表作 :『名前をなくした女神』『全開ガール』『パパドル!』
3歳頃から芸能活動をスタートした、谷花音さん。「名前をなくした女神」に出演した際は、「可愛すぎる!」と話題になっていましたね。
2012年4月からは、『beポンキッキーズ』で、鈴木福さんとMCを務めていました。小林星蘭さんと音楽ユニット「すたーふらわー」で、歌手デビューもしています。
また、2016年公開の映画『君の名は。』で、宮水三葉の妹・四葉役をつとめています。
谷花音ちゃん、子役で出てきたとき、あゆみたいですっごい可愛いと衝撃を受けた。
大人になっててびっくりした。 pic.twitter.com/mqKha5utJH
— くれこ🧝🏻♀️ (@2021CLA) May 25, 2021
現在高校生の谷花音さんですが、アメリカの高校に語学留学していたそうです。
最近の写真を見てみると、少々太ったような気がしますね・・・あの可憐な少女の面影があまりないようです。
成長期ですから、これからどんどん大人の女性になっていくのでしょうね。
第3位:えなりかずき
- 生年月日:1984年11月9日(37歳)
- 出身地 :東京都世田谷
- 身長 :167cm
- 代表作 :『渡る世間は鬼ばかり』
えなりかずきさんといえば、『渡る世間は鬼ばかり』ですよね。5歳の時に長男・眞役を射止め、お茶の間の人気者となりました。
通称「渡鬼」は、1990年に第1シリーズが放送され、2011年まで続く長寿番組となりました。
当初5歳だった眞も、「橋田ファミリー」の主要メンバーとしてブレイクします。
2017年のスペシャル版では、仕事と子育ての両立をする一児の父へと成長しました。
最近でもドラマや舞台、声優など、幅広く活躍しています。
最近の人には認知度は低いですが、ある意味変わらない姿が魅力なのかもしれませんね。
第2位:間下このみ(ました このみ)
- 生年月日:1978年4月27日(43歳)
- 出身地 :東京都葛飾区
- 代表作 :『スクール☆ウォーズ』『所さんのただものではない!』
間下このみさんは、4歳でキッコーマンのCM「ガンバレ!玄さん」に出演し、一躍人気子役となりました。
「このみちゃん」の愛称で親しまれ、1980年代にドラマ・バラエティ・CM・舞台と、幅広く活躍しています。
しかし、中学入学後に学業を優先するため、芸能活動を休止し、2004年からはふたたび、女優、タレントおよび写真家として活動しています。
当時の子役としては、珍しくバラエティ番組に多数レギュラー出演していました。
現在は結婚して、お子さんも誕生しているようですね。さすがに30年以上の月日が経っているので、昔の面影はありません。
第1位:大橋のぞみ(おおはし のぞみ)
- 生年月日:1999年5月9日(22歳)
- 出身地 :東京都
- 代表作 :『崖の上のポニョ』
大橋のぞみさんといえば、2007年公開の映画「崖の上のポニョ」で主題歌を歌い、素朴な声や見た目で大人気となりました。
3歳でドラマにデビューし、2008年には紅白歌合戦に9歳という史上最年少で出場しました。
大橋のぞみちゃん、今年で20歳か・・・。#崖の上のポニョ pic.twitter.com/oDeULP2TG0
— 壁とか机とか (@ajitsuki_eggs) August 23, 2019
大人気となった大橋のぞみさんですが、小学校卒業と同時に、芸能界を引退しています。
子役をしていた祖父からの助言もあり、学業に専念するためだったそうです。
現在は保育士を目指して大学に通っている、という噂がありました。すでに一般人となっているため、定かではありません。
今後も、芸能界復帰は無さそうですね。
まとめ
今回は、現在が悲惨な子役一覧について紹介しました。
まだ芸能活動をしている方も多いですが、子役時代で引退している人も多いですね。
やはり可愛らしいイメージが強いので、成長して見た目が変わってしまうと起用しづらいという点もあると思います。
これからの活躍にも注目ですね。最後まで御覧いただきありがとうございました。