大坂なおみのわがままエピソードまとめ!うつ病の原因は?

大坂なおみさんといえば、世界でもっとも稼ぐ女性アスリートにもランクインしていましたよね。

私生活では妊娠、出産を経て、プロテニスプレーヤーとして復帰しています。

しかし、以前から大坂なおみさんは「わがまま」「生意気」と批判される言動が多いようです。

今回は、大坂なおみさんのわがままエピソードについて調査しました!

ぜひ、最後までご覧ください。

目次

大坂なおみのわがままエピソードまとめ!

大坂なおみさんが「わがまま」と言われる原因は、その言動にあります。

ひとつずつ見ていきましょう。

エピソード①試合中にラケットを破壊する

大坂なおみさんのわがままエピソード1つ目は、試合中にラケットを破壊することです。

大坂なおみさんは、感情の起伏が激しく、試合でイライラすることが多いです。

すると感情にまかせて、ラケットをコートにたたきつけることがあります。

1度や2度ならず、何度もたたきつけ、破壊してしまうこともありました。

以前世界ランキングで格下の相手に負けた際は、自分の実力不足なのにラケットまで破壊。

「わがまますぎる」と批判が相次ぎます。

しかし、テニス選手が試合中にラケットを破壊するのは、決して珍しくないようです。

錦織圭選手も試合中にラケットをたたきつけたことがあり、世界のトッププレーヤーも何度もラケットを破壊。

テニス選手はコートに入ると孤独と戦わなければならず、コーチとのアイコンタクトも禁止されています。

むしろ、「ラケット投げるくらいで済んだ」という意見もあるほどですから、大目に見てあげたいですね。

大坂なおみのラケット破壊についてはこちらもチェック!

あわせて読みたい
【令和最新】大坂なおみのラケット破壊シーンを総まとめ!なぜ投げるのか理由を調べてみた 大坂なおみさんといえば、プロテニス選手として世界を舞台に活躍していますよね。 黒人差別問題やプレー中の態度など、話題に事欠かない選手です。 またここ近年、ラケ...

エピソード②試合をボイコットした

大坂なおみさんのわがままエピソード2つ目は、試合をボイコットしたことです。

2020年8月29日のウエスタン・アンド・サザン・オープン準決勝では、試合を棄権することを発表しました。

こんにちは、皆さんの多くが知っているように、私は明日の準決勝の試合をする予定でした。しかし、私はアスリートになる前に黒人女性です。また、黒人女性としては、テニスをしているのを見るよりも、すぐに気をつけなければならない重要な事柄があるように感じます
警察の手で黒人の虐殺が続いているのを見守る。いうまでもないことですが、黒人に起こった権利剥奪、全身性人種差別、そのほかの数え切れないほどの怪物は、私の胃を病気にさせます。

引用:インスタグラム

結果的に大坂なおみ選手は試合に出場し、勝利を勝ち取っています。

この言動に「プロ失格」「日本人なのに」と批判が集まりました。

2020年8月に、黒人男性が警察官に銃撃され死亡した事件をうけ、抗議の意味でボイコットを表明したのです。

「日本人の誇り」という肯定的な意見もあったので、賛否両論といったところですね。

エピソード③記者会見を拒否

大坂なおみさんのわがままエピソード3つ目は、試合後の記者会見を拒否したことです。

2021年5月末、大坂なおみさんは全仏オープンの開幕前に、試合後の記者会見には一切応じないと発表。

2021年5月30日におこなわれた全仏オープンの初戦後は、試合直後のインタビューに応じました。

しかし、会見での記者会見には応じませんでした。

大会側は、大坂なおみさんが記者会見に応じない場合、1万5000ドル(約165万円)の罰金を命じることを警告。

これに対し大坂なおみさんは、攻撃的なツイートを発信します。

【日本語訳】「怒りは理解不足から来る。変化は受け入れづらいものだ」

引用:X

大坂なおみさんが記者会見に応じなかったことについては、錦織圭選手や世界のプレイヤーたちは同意していません。

そのため、余計に大坂なおみさんのわがままだと印象付けられてしまったようですね。

大坂なおみの‘わがまま’はうつ病が原因?

このように大坂なおみさんの「わがままエピソード」は色々とありました。

ただ情緒不安定とも取れる言動は、「うつ病によるもの」と言われています。

大坂なおみさん自身が、2018年の全米オープンで優勝して以降、うつ病に悩まされていることを告白しています。

この発表をうけ同情の声もあがる中、

「病気を理由にボイコットしたりわがままな行動をとって、責任転嫁してるのでは」

という声もあるようですね・・・。

大坂なおみさんは、「人前で話す恐怖症=通称パブリックスピーキングと呼ばれる症状があるそうです。

この症状はアメリカ人の75%に当てはまるということで、ごく一般的なことなんですね。

そのため、大坂なおみさんは試合前にヘッドフォンをつけたり、ストレスを少しでも軽減できるよう工夫しています。

だいたいの人は大勢の前で話すことは苦手でしょう。

大坂なおみさんのように世界中から注目されているとなると、かなり緊張してしまうと思います。

試合に負けた直後に会見に応じたくないというのは、当たり前のことかもしれません。

1人になりたくてもなれず、時間がないまま冷静なコメントをするのは並大抵のことではありません。

大坂なおみは新型うつ病だった

大坂なおみさんの症状は「新型うつ病」と言われており、若い世代に増えているそうです。

新型うつ病は、感情のコントロールがうまくいかず、相手の言動に対し過敏になってしまいます。

不安や落ち込む日々がつづき、過食や過眠といった症状が出ることもあります。

周りから見ると好きなことばかりしていて、わがままで怠けているように捉えられてしまうことも多いようです。

一般的な「うつ病」とは違い、抑うつ状態が続き、常にネガティブな感情に包まれてしまうとか。

そのため、ストレスや疲労がぬぐえないのです。

通常のうつ病は、行動力の低下が著しく、食欲不振・不眠疲などがあげられます。

一方の新型うつ病は、過食で過眠といった行動力があり、好きなことはできるという特徴があるとか。

そのため、ただのさぼり癖と見分けがつかないのですね。

大坂なおみさんが記者会見を拒否した件については、自身でコメントを発表しています。

2018年の全米オープン以来、長い間、気分の落ち込みがあり、本当に苦労していた
。もともと人前で話すのは苦手で、世界中のメディアと話す前にはいつも緊張して大きなストレスを感じていた
。2021年全仏オープン前には精神状態がひどく不安定だったので、各試合後の記者会見はスキップし、全試合終了後に会見したい。

引用:yahooニュース

まさに、新型うつ病とパブリックスピーキングに悩まされていることが分かりますね。

全仏オープン開催前でも、「一部の記者が敗戦後の選手を傷つけている」と疑問を抱いており、問題提起。

大坂なおみさんがうつ病を発症したのは、こうしたストレスの積み重ねだったのでしょう。

そのため、肯定的に受け止める意見も少なくありません。

大坂なおみについてはこちらもチェック!

あわせて読みたい
【令和最新】大坂なおみの年収内訳を徹底調査!自宅豪邸や愛車が豪華すぎてヤバい! プロテニスプレーヤーの大坂なおみ選手といえば、トップアスリートとして世界中で活躍ししていますよね。 女性アスリートの年収ランキングでも毎年ランクインしています...
あわせて読みたい
大坂なおみが嫌われる3つの理由!人種差別ではなく性格や態度がムカつく? 天然発言と試合中に魅せるパワフルなプレイで、そのギャップが人気となった大坂なおみさん。 プロテニスプレーヤーとして期待の選手で、世界を舞台に活躍しています。 ...

まとめ

今回は、大坂なおみさんのわがままエピソードについて紹介しました。

大坂なおみさんの試合中の行動やいくつかの発言から、わがままだと捉えられてしまうことがあるようです。

大坂なおみさんはうつ病を公表しており、病気とうまく向き合いながらプレーしています。

今後の活躍も応援したいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次