市川染五郎(八代目)の高校は青学?学歴やエピソードについても調査!

今後の歌舞伎界を担う存在として注目されている、八代目市川染五郎さん。

まだ10代ながら端正なルックスで色気もあり、プリンスとして人気が高い方ですね。

そんな市川染五郎さんは、高校は青学という噂があるのですが本当でしょうか?

今回は、市川染五郎さんの学歴について調査しました!

ぜひ、最後までご覧ください。

目次

市川染五郎(八代目)の高校は青学?

八代目市川染五郎さんは2005年3月生まれのため、2024年ですでに高校を卒業しています。

通っていた高校については、特に公表されていません。

しかし、中学校が東京都渋谷区にある青山学院だったのです。

そのままエスカレーター式で青山学院高校に通っているとみて間違いないでしょう。

青山学院といえば、有名芸能人やスポーツ選手のお子さんが数多く通っていることで有名ですよね。

また、歌舞伎界御用達といわれており、歌舞伎役者のお子さんたちも多く通っています。

青山学院は、幼稚園~大学までエスカレーター式で進学できる一貫校です。

受験がないため、稽古に忙しい歌舞伎役者にとっては、ぴったりの学校ということになりますね。

青山学院は芸能活動にも理解があり、プライバシーも守られているので、安心して通うことができます。

市川染五郎さんの1つ上には、香川照之(市川中車9代目)さんのご子息・市川團子さんがいました。

年齢が近いのでなにかとセットで注目されることが多い2人。

一緒に歌舞伎のイベントに登場することもあります。

落ち着いた市川染五郎さんと、明るくトーク上手な市川團子さんはかなりいいコンビのようですね。

また、市川染五郎さんの同級生には、長嶋一茂さんの娘さんがいらっしゃいます。

娘さんは双子だそうで、青山学院付属幼稚園のときから同級生みたいですね。

そのため、長嶋一茂さんは市川染五郎さんのことを、幼いころからよく知っているそうです。

市川染五郎さんの本名「齋(いつき)」から「いっちゃん」と呼び、家族ぐるみの付き合いなんだとか。

松本幸四郎さん(歌舞伎界)と長嶋一茂さん(野球界)がパパ友というのは、意外ですよね。

高校を中退していた

市川染五郎さんの演技力は歌舞伎界を超え、映画やアニメの声優にも挑戦してます。

祖父や父もテレビや映画で活躍してきましたから、すでにその遺伝子を受け継いでいるようですね!

そんな中、2022年には幼稚園から通っていた青山学院高等部を中退した、と報道されています。

高校3年生へ進級目前に中退した理由は、仕事の多忙が原因でした。

「昨年公開のアニメ映画で声優に初挑戦し、モデル業もこなすなど、ここ数年で異業種の仕事が激増。『鎌倉殿』も高校に通いながら撮影に臨んでいました。そんな生活が続き、進級するための出席日数と成績に届かなくなり、留年が濃厚になったことで中退を決意したと聞いています」

女性自身

あと1年で大学進学というところでしたが、学業と仕事の両立に苦労していたようですね。

意外にも勉強が苦手という、市川染五郎さん。

「歌舞伎のセリフを頭に入れるより、英単語を覚えるほうがずっと大変(笑)」「勉強が世界になければ、もっとのびのび生きられるのにって思います」

女性自身

幼少期から『お芝居をすることがいちばん楽しい』と言い続けるほど、演技が大好きな市川染五郎さん。

高校はきちんと卒業したいという思いもあったものの、歌舞伎役者として大切な時期でもあります。

父親の松本幸四郎さん、中退を承諾したそうですよ。

役者業は順調そのもので、『信康』で歌舞伎座初主演を果たすなど、ますます活躍しています。

市川染五郎(八代目)の学歴やエピソードについても調査!

市川染五郎さんは、前述したように幼稚園からずっと青山学院に通っています。

青山学院高等部の卒業生には、尾上菊之助さんや市川團十郎さん、中村勘九郎さんや市川海老蔵さん・・・

といった、そうそうたる顔ぶれがいらっしゃいます。

青山学院は幼稚園から芸能関係者が多く在籍しており、歌舞伎役者や相撲界のお子さんも多いです。

日馬富士さんの娘さんも同じ学校だそうですよ。

教えている先生はスターのお子さんばかりで、緊張してしまいそうですね。

ちなみに貴乃花の長男・花田優一さんもこの小学校。

角界から芸能界まで、多くの芸能人のお子さんが通っています。

中学時代は学業と仕事の両立に苦戦

中学校もそのまま青山学院中等部に進み、市川染五郎さんはとてもシャイで寡黙な性格だそう。

将来的には青山学院大学まで進むかと思いきや、高校を中退。

歌舞伎界を担う存在になるため、学業との両立に苦戦していたようですね。

歌舞伎の演目について、文献で調べるのは昔から好きだったとか。

しかし中学時代から、学校の勉強は非常に苦手だったそうです。

市川染五郎さんは中学校時代、犬のぬいぐるみを使って、自宅で妹と演劇をしていたそうですよ。

中学2年生のときには、八代目市川染五郎を襲名。

襲名以降は大人の役を演じることも増え、歌舞伎役者として自信を見つめ直すタイミングだったそうです。

すでに歌舞伎オタクと言われ、歴史書を読みこんで演じる人物について猛勉強をしていました。

歌舞伎界のプリンスとはいえまだ10代で、学校より歌舞伎の方が楽しいというのはすごいですね。

学校でハマっていたのが、「アイデンティティゲーム」といって、暗号を解いて脱出するゲームだそうです。

また欅坂46の平手友梨奈さんの大ファンだといい、意外とアイドル好きな一面ものぞかせていました。

好きな女性のタイプは自分と趣味が合う人ということで・・・

話すのが苦手な市川染五郎さんを引っ張ってくれる人がいいそうです。

どちらかというと聞き役が得意で、シャイで寡黙な美少年なんですね。

市川染五郎についてはこちらもチェック!

あわせて読みたい
市川染五郎(八代目)がイケメンだと話題に!BTSテテと似てるって本当? 2018年に高麗屋の由緒ある「市川染五郎」を襲名したのが八代目市川染五郎さん。 まだ10代という若さながら、かなりのイケメンだと話題になっているんです! さらには、...
あわせて読みたい
市川染五郎(八代目)の家族構成を調査!母親や家計図がすごいとの噂が! 八代目市川染五郎さんといえば、次期歌舞伎界を担っていくとされる若きプリンスですね! 歌舞伎界の血を受け継ぎ、その美貌も話題になっている市川染五郎さん。 また、...

まとめ

今回は、八代目市川染五郎さんの学歴について紹介しました!

芸能界・歌舞伎界御用達の青山学院に通っており、幼稚園~高校までエスカレーター式で進学しています。

高校は中退しており、歌舞伎役者に専念しているようですね。

今後の活躍も楽しみです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次