女子テニス世界ランニング1位になったこともあり、飛ぶ鳥を落とす勢いの大坂なおみ選手。
そんな女子プロテニス界のカリスマである大坂なおみ選手を指導してきたコーチは、どんな人がいるのでしょうか?
実は大坂なおみ選手は、過去に何人ものコーチの指導を受けています。
今回は、大坂なおみ選手を無名の頃から指導してきたコーチも含め、歴代コーチを一挙紹介します!
ぜひ、最後までご覧ください。
大坂なおみの歴代コーチと解消理由を時系列でまとめ
それでは大坂なおみ選手の歴代コーチについて、紹介します!
まだ若手選手ながら、かなりの数の歴代コーチがいるようです・・・
歴代コーチ①クリストフ・ジーン
大坂なおみ氏元コーチ
— キミと演歌プリキュア🌸⃤ (@KimitoEnka) March 19, 2019
クリストフ・ジーン
永久に賞金20%受け取る
なんて図々しい
寄生虫ではないか#大坂なおみ #クリストフ・ジーン pic.twitter.com/U3zNf0pBc1
大坂なおみさんの歴代コーチ1人目は、クリフト・ジーン氏です。
大坂なおみ選手の父である、レオナルド・フランソワ氏と同じタヒチ出身。
2011年、大坂なおみ選手が13歳の頃に姉・大坂まり選手も一緒にコーチを受けていました。
当時、賞金の20%を永久に受け取り続けると契約していたと主張していました。
大坂なおみ選手の弁護士であるアレックス・スピロ氏はこれに対し、
とコメントしています。
クリストフ・ジーン氏とレオナルド・フランソワ氏との間で。『契約書』が交わされたことは事実のようです。
しかしそこに大坂なおみ選手と姉・まり選手が直筆で書かれたサインはありません。
有名になった大坂なおみ選手につけこんで、お金をせしめようとしただけのようです。
歴代コーチ②パトリック・トーマ
大坂なおみ選手の歴代コーチ2人目は、 パトリック・トーマ氏です。
2012年~2013年、大坂なおみ選手と姉・まり選手のコーチをしていました。
ビーナス・ウィリアムズ、セリーナ・ウィリアムズ、マリア・シャラポワら、有名選手を指導した方です。
パトリック・トーマ氏は、
と主張しています。
コーチ料を負担してあげていた?ともとれる発言ですよね。
「フランソワ氏が話し合いを拒否したため訴訟になった。」としていましたが、最終的には和解したようです。
歴代コーチ③ハロルド・ソロモ
Happy birthday today to Harold Solomon, the French Open finalist in 1976 and a US Open semifinalist in 1977. Read about Harold in our book! He also contributed the foreword! pic.twitter.com/DWzr8G7uJE
— JewishTennisBook (@JewishTennis) September 17, 2018
大坂なおみ選手の歴代コーチ3人目は、ハロルド・ソロモ氏です。
2014年5月からコーチを務めており、元男子シングルス世界ランキング5位という実力選手でした。
ハロルド・ソロモン氏は、“the human backboard”(人間バックボード)と呼ばれるほど温厚な人柄の持ち主。
しかし大坂なおみ選手とそりが合わなかったのか、コーチ契約はあまり長くもたなかったようです。
歴代コーチ④アントニオ・ヴァン グリチェン
O técnico português António van Grichen está a trabalhar com o cipriota Marcos Baghdatis. http://t.co/0HGb95ZMc3 pic.twitter.com/zXlYunJjas
— Raquetc (@raquetcom) August 13, 2014
大坂なおみ選手の歴代コーチ4人目は、アントニオ・ヴァン グリチェン氏です。
2016年4月~2016年9月、大坂なおみ選手のコーチを担当していました。
16歳のビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)を指導し、世界のトッププレーヤーに育て上げた実績があります。
コーチ解消理由は不明でした。
歴代コーチ⑤デビッド・テイラー
Sam Storsur's tidligere coach David Taylor nu med Naomi Osaka #wta #tv3sport pic.twitter.com/WOIOlfqPIq
— Tine Scheuer-Larsen (@scheuertennis) September 23, 2016
大坂なおみ選手の歴代コーチ5人目は、デビッド・テイラー氏です。
デビッド・テイラー氏は2016年9月~2017年12月、大坂なおみ選手のコーチを担当していました。
サマンサ・ストーサー、アナ・イバノビッチなどを手掛けた名コーチです。
歴代コーチ⑥サーシャ・バジン
【大坂なおみ選手のコーチ】#サーシャ・バジン
— わび@さび (@think_literacy) September 11, 2018
※実はセリーナの相手などもやっていた(3月のニュース7より)#全米オープン #大坂なおみ 世界ランキング7位へ pic.twitter.com/pDGNEmAhnb
大坂なおみ選手の歴代コーチ6人目は、サーシャ・バジン氏です。
2017年12月~2019年2月、大坂なおみ選手のコーチを務めています。
元世界ランキング1位のセリーナ・ウィリアムズを育てた、名コーチです。
2018年のWTAアワードコーチ・オブ・ザ・イヤーに選ばれるほどでした。
しかし、それぞれコーチ契約を解消したことをSNSで公表しています。
歴代コーチ⑦吉川真司
吉川真司・女子ナショナルヘッドコーチ「日本女子は何年かの間にいい時代が来る」。大坂なおみは「お母さんになって懐が深くなった」【テニス】(Tennis Classic)https://t.co/1HcFSLISkk
— janety (@janety95391) January 5, 2025
大坂なおみ選手の歴代コーチ7人目は、吉川真司氏です。
2019年2月、『ドバイ大会』で大坂なおみ選手のサポートをしていました。
すぐに、大坂なおみ選手の才能を見抜きいた吉川真司さん。
「何をとっても世界でも見たことのない選手だ。」と、女子代表監督と強化本部長に報告しています。
大坂なおみ選手が来日した際に練習場を手配し、大会で必ずコンタクトを取るなどサポートを続けていました。
歴代コーチ⑧ジャーメイン・ジェンキンス
新コーチ
— 3分野科学&ゼネラルプロデューサー EAST e=mc²×α62c² (@official5_1_7) February 28, 2019
時事通信2/28 13:12
女子テニスで世界ランキング1位の大坂なおみ選手は27日、ジャーメイン・ジェンキンス氏(米国)が新たにチームに加入と公表。ジェンキンス氏が新たにコーチの役割を担う
義昭愛の海よ🚢
新たにコーチを務めるジェンキンス氏(左端)(大坂なおみ選手のインスタグラム) pic.twitter.com/r3L9cfYxJ5
大坂なおみ選手の歴代コーチ8人目は、ジャーメイン・ジェンキンス氏です。
2019年2月27日からコーチを務めている、ジャーメイン・ジェンキンス氏。
アメリカ出身の元プロテニスプレーヤーで、元世界ランキング1位のビーナス・ウィリアムズの専属練習相手を務めた経験もあります。
しかし相変わらずのコーチ解消ラッシュで、すぐに辞めているようですね。
歴代コーチ⑨ウィム・フィセッテ
グランドスラム優勝歴2回の大坂なおみがウィム・フィセッテを新コーチに抜擢 https://t.co/lGjGrZVJWo pic.twitter.com/FF4aENYDs9
— テニスマガジンONLINE (@tenimaga) December 16, 2019
大坂なおみ選手の歴代コーチ9人目は、ウィム・フィセッテ氏です。
2020年の新コーチに就任した、ウィム・フィセッテ氏。
ベルギー出身で小さい頃からテニスをしており、プロとして活躍していました。
選手としてはあまり良い成績を残せなかったものの、コーチとして強豪女子プレイヤーを育て上げてきました。
過去に4度優勝経験があるキムクライシュテルス選手や、元テニス女王のビクトリア・アザレンカ選手なども担当。
そして2019年4月25日には、大坂なおみさんのコーチ陣に、茂木奈津子さんが加わっています。
理学療法士のクリスティ・スター氏と入れ替わる形でチームに参加しています。
茂木奈津子さんはサーシャコーチの時代も大坂なおみさんのアスレティックトレーナーを務めていました。
大坂なおみさんとは、信頼関係ができていることでしょう。
歴代コーチ⑩パトリック・ムラトグルー
大坂なおみさんの歴代コーチ10人目は、パトリック・ムラトグル氏です。
USオープン後にウィム・フィセッテ氏との約4年間に終止符を打った、大坂なおみさん。
アジアでの連戦に向けた準備期間中、ムラトグルー氏との練習を開始してます。
セレナ・ウイリアムズ(アメリカ)の元コーチとして知られる、実力者です。
大坂なおみさんは、「間違いなく本当にいいコーチよ。」と絶賛しているようですね。
大坂なおみについてはこちらもチェック!


まとめ
今回はプロテニスプレーヤー・大坂なおみ選手の歴代コーチについて紹介しました!
無名時代から数えるとかなりのコーチを入れ替えているようで、なかなか定着しないようですね。
解消理由ははっきりわかっていないものの、良い成績が出なかったり性格上の問題なのかもしれません。
今後の活躍を期待したいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。