春といえば入学式シーズンですよね。お子さんの晴れ舞台に花を添えるため、着物を着たい!と思っているお母さんも多いのではないでしょうか。
服装も年代に合ったものを選ぶのがマナーとして大切ですよね。
そこで今回は入学式の着物で、40代母におすすめの品を調査しました!
入学式の着物で40代におすすめな品を紹介!
入学式といえば主役はもちろんお子さんですよね。楽しみな反面、母親としてどのような服を着ればいいか・・・迷ってしまいますよね。
上品かつ目立ちすぎないように、しかも華やかさも必要ですよね。
この機会にめったに着れない着物を着たいと思う方も多いと思います。
きのうは実家に、卒園式と入学式の着物の打ち合わせに行ってきたです。
卒園式は黒地で桜柄の小紋に桑染?っぽい色の博多帯。
入学式は一つ紋の桃色の色無地に汕頭の帯。
汕頭は金糸の総刺繍で母の大のお気に入り。 pic.twitter.com/sgxAbD5Lnz— ゆきのあ*低浮上@10歳ムスコ&5歳ムスメ (@yukinoa107) March 12, 2017
娘の入学式 イメージは、昭和の母の装い(笑)自作の一つ紋色無地&帯に黒の一つ紋羽織 袖丈あってないねf^_^; pic.twitter.com/WKhOigqbOZ
— やぎ。 (@joemama0712) April 5, 2013
着物には、入学式に着ていく格式と種類があります。公の場に来ていくわけですから、そのあたりを考慮する必要があります。
正礼装から略式礼装まで、格式ごとに様々あるので、入学式に合わせた着物を選びたいですね。
40代になると、何度もお子さんの卒業式や入学式に参列した方もいると思います。
出番の少ない色無地part2
若い子むけサーモンピンクに青海波&御所車のめでたさ満点の色無地。
本当は入学式や七五三がピッタリなんだろうけど、時代は付け下げ訪問着。色無地のお母さんは絶滅危惧種⁉️ でも私、好き❤️#着物供養#深夜の一人ファッションショー#着物備忘録#着物コーディネート pic.twitter.com/kSfJBtta3N
— にゃらのあくび (@nyara707) September 17, 2020
そこで、大人の女性にふさわしい上質な着物を取り入れたいですね。
40代だから着てはいけない色や柄というのは特にありませんが、洋服と同じで20代の時に着ていた訪問着を着ても似合わない場合があります。
- 薄い黄色やベージュ、ライトグレーなどの落ち着いた色
- 柄の数や色味が少ない
- 一つ紋入りの色無地や江戸小紋などのシンプルな着物
以上のポイントを抑えると、40代にぴったりの上品な着物をえらぶことができます。
帯は着物より濃い目にするか、帯を同系色にするときは帯締めや帯揚げを濃い色にするとおしゃれになります。
40代の着物には色無地やレンタルがおすすめ?
着物は正装として「訪問着」「色無地」「色喪服」「付下げ」の4種類に分かれます。
色喪服は通夜や法事に着用するので、入学式には関係ないですね。
母や着付けの先生から譲っていただいた着物たちのサイズ直しに来ました。
いくつかある中で色無地と訪問着をサイズ直し。
ぼちぼち値段しましたが、新品を1着仕立てることを考えたら安いもの…と自分に言い聞かせる(._.)これで次男の卒園式と入学式の着物は完璧!#着物 #サイズ直し #訪問着 pic.twitter.com/3A4rKeqOA8
— 中村亜弓 @愛知の伝統工芸を応援 (@ayuminakamura14) October 13, 2018
また母から着物を頂いた
色無地二枚と作り帯二つ 道行き
母よ、着ないのになぜ着物を作る?
なぜ譲り受け、私に持ってくる?
確かに着物好きだけど度胸が無くてお出かけは無理よ TPOも分かんないし……
てか、入学式終わってるよ(;▽;) pic.twitter.com/c2sdpX6pTI— 古のたび猫 (@Mari78093686) April 13, 2017
入学式は「訪問着」「色無地」「付下げ」から選ぶといいですが、中でも一番格上なのが「訪問着」です。
訪問着は既婚・独身かを選ばずに、結婚式やパーティーなど華やかな場所、入学式や卒業式といった公の場所で着ることができます。
三つ紋より、一つ紋の方が堅苦しくないので入学式にはおすすめです。
色は明るくてやさしい淡いものを選ぶといいでしょう。ピンクやクリームは特に人気ですが、水色、薄緑、薄紫なども春らしくておすすめです。
着物が落ち着いた色であれば帯や帯揚げ・帯締に明るい色を使うと華やかさがあっていいですね。
色無地も紋を入れれば「訪問着」と同格なので、結婚式や入学式、お茶会といった幅広いシーンで着用できます。
入学式は紋がなくても、品のある帯袋を締めるとOKです。明るく可愛い色合いで、帯を華やかにするのもいいですね。
「付け下げ」は訪問着と小紋の間に位置しており、訪問着よりは略式ですが、訪問着と同等の扱いにされるようです。
「江戸小紋」は少し落ち着きのあるデザインなので、こちらも40代の母親におすすめです。
紋付色無地に、二重太鼓。
二重太鼓は、帯が二枚になることから「喜びが重なる」と考えられ縁起のいい締めかたです。
こんなシーンに…
✅新年のご挨拶
✅初釜
✅入学式・卒業式
✅観劇 pic.twitter.com/ztH9UUthU5— すなお👘 (@kimonosunao) December 29, 2018
着物は帯がポイントとなり、一般的には濃い色の着物に淡い色の帯を合わせ、カラフルな着物に単色の帯を合わせます。
着物と帯はそれぞれ違うタイプを組み合わせ、バランスの良いコーディネートにするのがおすすめですね。
入学式はお祝いごとなので、袋帯の『二重太鼓』結びもおすすめです。実際に入学式で圧倒的に多いのがこの結び方なんです。
卒園式は色無地だったけど、入学式は訪問者だな。
オレンジっぽいのとグリーンっぽいののどっちにしよう? pic.twitter.com/iX8gsP4PL7— 雪月花*+. (@snow731days) March 29, 2015
このように着物は、いろいろと考えてそろえるのが大変ですよね。
そのため、着物の場合はレンタルがおすすめです。
仕立てようとすると費用も時間もかかりますので、レンタルを利用することでいつでも気に入ったものを着れます。
服装に悩む人ほど、着物レンタルがいいという声もあるほどです。
最近のレンタルは着物に帯、小物までトータルコーディネートされていので、セットで借りることができてとても便利です。
シーン別、年代別にふさわしい着物があるので、まず失敗することは無いでしょう。
クリーニングなども必要ありませんし、セレモニーごとにレンタルして、いろいろな柄を楽しむのもいいですね!
まとめ
今回は入学式の着物で40代母におすすめの品について紹介しました。
卒業式よりも明るくてやさしい色をチョイスし、年代を意識した上品な着物を選ぶとおしゃれ上手になりますね。
着物はすでにシーンごとに合わせたものをレンタルすると、困ることもありませんね。
素敵な入学式に花を添えるため、ぜひ着物をレンタルしてみてはいかがでしょうか!