【2021最新】大泉洋の髪型を調査!天パやくせ毛を活かしたセット方法も紹介!

北海道がうんだ個性派俳優の大泉洋さん。

そんな大泉洋さんのトレードマークといえばあの天然パーマではないでしょうか。

今回は大泉洋さんの髪型や、くせ毛を活かしたセット方法について調査しました!

目次

【2021最新】大泉洋の髪型を調査!

大泉洋さんは自身でもおっしゃっているように正真正銘の天然パーマです

前髪をおろしたりツーブロック風にしたり、作品ごとに色々とアレンジしていますがベースはパーマスタイルであることに変わりません。

学生時代はクラスメートに「ブロッコリー」というニックネームを付けられていたほど生れながらの天然パーマである大泉洋さん。

また先生からいきなり髪の毛を引っ張られて「パーマをかけたのか!!」と勘違いされて怒鳴られたこともあるそうです。

今ではかあなり自然なパーマでおしゃれに見えますが、昔は相当苦労したみたいですね。

インタビューで何か悩みがないか聞かれた時も、「天パが悩みですね」と答えています。

過去の髪型を振り返ってみると、1995年に放送された北海道テレビの深夜番組『モザイクな夜V3』に出演したときは今と全然髪型が違います!

今はおしゃれにセットしているヘアスタイルですが、デビュー当初はかなり天然パーマ感がありますよね。

2007年10~放送の連続ドラマ「暴れん坊ママ」では連れ子がいる設定だったので、子役も大泉洋さんにあわせてパーマをかけています。

やはりこのころは今以上にもじゃもじゃ感がありますね。

ドラマでは髪型が天然パーマであることを茶化すシーンもあり、大泉洋さんしか演じられない役柄でしたね。

そんな大泉洋さんは天然パーマを気にして、大学時代にストレートパーマをかけたことがあるそうです。

大泉洋さんの髪型はおしゃれに言うと“ウェービーヘア”なんですが、いままで一度も「受け入れられたことなんかない」と嘆いていました。

昔のストレートパーマは板に髪の毛を伸ばし、貼り付けていくやり方だったのですが、全然効果がなかったそうです。

そのためクレオパトラのような頭になってしまい、大失敗に終わったそうです。

さらには髪が濡れたまま大学に行くはめになり、TEAM NACSの稽古をしていたらだんだん髪の毛が膨らんでいき、矢印みたいな頭になってしまったそうです(笑)

それ以降ストレートヘアはあきらめて、天然パーマを活かした髪型にすることを誓ったそうです。

大泉洋の天パやくせ毛を活かしたセット方法も紹介!

大泉洋さんは基本的にベースがパーマヘアなのであまり大きな髪型の変化は無いように見えますが、強めのパーマやショートなど、いろいろとアレンジをしています。

一番多いのが天年パーマのショートヘアスタイルで、右寄りのサイドパートも定番で真似しやすいと思います。

前髪をすべて上げないので、カジュアルで親しみやすいですね。

あまり髪の長さを出さず、ショートヘアにすることで落ち着いた印象を与えます。

アップバングにするのも人気ですね。男女問わずウケがよく、ワイルドな雰囲気になります。

ショートのパーマスタイル+前髪をオールバックにするとまた印象がグッと違いますね。

大泉洋さんの男らしい清潔感と色気が感じられ、陽気なキャラクターとギャップがありますね。

この天パをオーダーする際はやはりパーマが必須となります。

もとがストレートな方は強めにパーマをあてないとこのボリュームは出ないので、長さと毛量によって美容師さんと相談するとよいでしょう。

大泉洋さんの天パは髪質がかなり強いので、セットする際にワックスでサイドに流したり前髪をあげたりする必要があります。

ハード系のワックスでないとセットできない可能性があるので、そのあたりも考慮が必要ですね。

大泉洋さんは髪質が柔らかめなので、ミディアムくらいの長さでもナチュラルでカッコいいです。

天パで髪質が柔らかければパーマをかける必要なく、大泉洋さん風になれるでしょう。

多くの男性芸能人は天然パーマを上手に活かしており、まるでパーマをかけているように見えます。

パーマヘアは自分の個性ですし、スタイリング次第でおしゃれに見えますよね。

くせ毛に悩んでいる方も大泉洋さんの髪型を参考に、無理にストレートにせずくせ毛を活かすヘアスタイルに挑戦したいですね。

まとめ

今回は大泉洋さんの髪型について紹介しました。

生まれつきの天然パーマなことに悩んでいた時期もあったようですが、現在はそのくせ毛を活かしてかっこいい髪型になっていますよね。

ストレートヘアの方はパーマを強めの当てれば大泉洋さんの髪型に近づけそうです!

天然パーマも工夫次第でとってもおしゃれにできますね。今後のヘアスタイルの参考にしたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次